東京・虎ノ門の新書店「magmabooks」に「ほんのれんコーナー」ができました。|4/9(水)NEWオープン
2025年4月9日(水)に、東京・虎ノ門ヒルズ内に新規オープンする新書店・「magmabooks(マグマブックス)」に、「ほんのれん」コーナーが設置されました。
magmabooksとは、丸善ジュンク堂書店の新業態店舗。「知は熱いうちに打て」をコンセプトに、本に出会う体験を提供する新しい書店です。このmagmabooksにて、「ほんのれん」の旬感ノートや旬感本を展示販売するコーナーが期間限定で登場します。

「ほんのれん」コーナーは、magmabookの3階です。

こちらが「ほんのれん」コーナー。ほんのれん『百考本カタログ』、『旬感ノート』のバックナンバー、旬感本が勢揃いです。
いま読みたいリベラルアーツ100冊を凝縮した「百考本」や、問いと対話で読書を深める「旬感ノート」や、そして旬感ノートで取り上げた5冊の「旬感本」を一挙にお手にとっていただけます。
ぜひ、虎ノ門ヒルズのmagmabooksへお運びください。

ほんのれん編集部の直筆POPもたくさん。

「ほんのれん」の小さな白い看板が目じるしです。
■「ほんのれん」とは?
企業や学校、公共スペースなどに、一畳サイズの本棚空間をご提供するサービスです。
オリジナルデザインの本棚に、毎月、「問い」と「本」をお送りしています。気になる「問い」を入り口に、「本」に触れながら気軽に対話するひとときを楽しんでいただけます。業務の合間やちょっとした休憩時間に、ふだんとは少し違う深い対話をすることで、思考力が養われるとともに組織やコミュニティ内の関係性も活性化します。
詳細は「ほんのれん」ウェブサイトから、ぜひご確認ください。

■ほんのれん「旬感ノート」とは?
毎月の「問い」&「問い」を考えるための名著5冊の読みどころをまとめた小冊子です。企業向け選書サービス「ほんのれん」導入企業様にお送りしています。ほんのれんnoteでも一部のページをご覧になれます。


■百考本とは?
編集工学研究所・ほんのれん編集部が選んだリベラルアーツを学ぶ100冊を1冊にまとめた冊子です。各種イベントにて販売したところ、たちまち完売になる大人気商品です。

magmabooks 店舗概要
所在地:東京都港区虎ノ門一丁目22番1号 2・3階
開店日:2025年4月9日(水)
営業時間: 11:00~20:00
売り場面積:約270坪(2階 約85坪 / 3階 約185坪)
取扱商品:書籍、雑誌、コミック、文具、雑貨
併設ラウンジ:あり、併設ギャラリースペース:あり
店舗Xアカウント: @magmabook
店舗ホームページ:こちら
■ほんのれんラジオとは?
ほんのれんラジオは、ゆるく深く本と遊ぶ教養系podcastです。30代女性編集者4名が、「お金って?」「スマホ中毒?」「ホントの私?」など1つの問いに対して5冊の本を紹介しながら対話しています。編集工学研究所(所長:松岡正剛)と丸善雄松堂が提供する企業向け選書サービス「ほんのれん」から生まれた番組です。Apple podcastやSpotify、Amazon Music、Youtubeなど各種プラットフォームから、毎週水曜日(+ときどき土曜日)更新中。
▼最新エピソードはこちらからお聞きいただけます。