森口佑介
発達心理学者
1979年、福岡県生まれ。京都大学大学院文学研究科准教授。京都大学文学部卒業、京都大学大学院文学研究科修了。博士(文学)。専門は、発達心理学、発達認知神経科学。「おさなごころ」に科学的にアプローチする。著書に『10代の脳とうまくつきあう 非認知能力の大事な役割』(ちくまプリマー新書)、『子どもから大人が生まれるとき 発達科学が解き明かす子どもの心の世界』(日本評論社)、『自分をコントロールする力 非認知スキルの心理学』(講談社現代新書)、『おさなごころを科学する 進化する乳幼児観』(新曜社)など。
Season4
第2講
ゲスト講師
森口佑介 もりぐち・ゆうすけ
発達心理学者
1979年、福岡県生まれ。京都大学大学院文学研究科准教授。京都大学文学部卒業、京都大学大学院文学研究科修了。博士(文学)。専門は、発達心理学、発達認知神経科学。「おさなごころ」に科学的にアプローチする。著書に『10代の脳とうまくつきあう 非認知能力の大事な役割』(ちくまプリマー新書)、『子どもから大人が生まれるとき 発達科学が解き明かす子どもの心の世界』(日本評論社)、『自分をコントロールする力 非認知スキルの心理学』(講談社現代新書)、『おさなごころを科学する 進化する乳幼児観』(新曜社)など。
Season4 第2講 登壇の様子はこちら▶︎人工意識 × おさなごころ