佐藤良明

佐藤良明

東京大学名誉教授
1950年山梨県生まれ、群馬県高崎市育ち。フリーランス研究者。東京大学名誉教授。専門はアメリカ文化・ポピュラー音楽・英語教育。トマス・ピンチョン研究でデビューし、1980年代に人類学者グレゴリー・ベイトソンの研究や翻訳を軸とした評論活動を行う。
代表的著書に『ラバーソウルの弾みかた』。訳書にグレゴリー・ベイトソン『精神の生態学』、ボブ・ディラン『The Lyrics』(全 2 巻)など。〈トマス・ピンチョン全小説〉では 7 作品の翻訳に関わっている。2023年、岩波文庫から『精神の生態学』の新訳版『精神の生態学へ』(上・中・下巻)を刊行。
Season4
第3講
ゲスト講師

佐藤良明 さとう・よしあき

東京大学名誉教授
1950年山梨県生まれ、群馬県高崎市育ち。フリーランス研究者。東京大学名誉教授。専門はアメリカ文化・ポピュラー音楽・英語教育。トマス・ピンチョン研究でデビューし、1980年代に人類学者グレゴリー・ベイトソンの研究や翻訳を軸とした評論活動を行う。
代表的著書に『ラバーソウルの弾みかた』。訳書にグレゴリー・ベイトソン『精神の生態学』、ボブ・ディラン『The Lyrics』(全 2 巻)など。〈トマス・ピンチョン全小説〉では 7 作品の翻訳に関わっている。2023年、岩波文庫から『精神の生態学』の新訳版『精神の生態学へ』(上・中・下巻)を刊行。

Season4 第3講 登壇の様子はこちら▶︎ベイトソンから見る「意識と情報」

TOPに戻る