大学生の好奇心を刺激する「実学重視&文理融合」のユニークな図書空間
近畿大学(大阪府東大阪市)は2017年4月6日(木)、東大阪キャンパスに新たな学術拠点「アカデミックシアター」をオープンしました。編集工学研究所は同シアター内の図書空間「ビブリオシアター」の設計に加え、シアター運用の企画や選書などを担当しました。全体監修は松岡正剛。「文理の垣根を越えた社会の諸問題解決のための学術拠点」を設計コンセプトに新しい図書分類「近大INDEX」を設定、学生と本との出会いを誘発する新しい図書空間を構築しました。
プロジェクトの背景
「アカデミックシアター」が実学重視&文理融合型の「知の拠点」として名実ともに稼働するための企画プランニング領域に課題感をお持ちでした。編集工学研究所は「アカデミックシアター」内に、他の大学図書館には見られないユニークな図書空間(ビブリオシアター)の構築を提案することで、学生と「知」との距離の短縮を企図しました。
実施内容
図書空間のコンセプト設計から書棚の製作、選書まで
「実学重視&文理融合」をコンセプト設計の手摺りにして、ユニークな図書配列を構想、「近大INDEX」と名付けた近畿大学独自の知の体系が積み上がる選書基盤を構築しました。1階は「NOAH33」、2階は「DONDEN」と名付けました。
ビブリオシアター1階「NOAH33」──2017年4月〜
ビブリオシアター1階「NOAH33」には一般図書を中心に約3万冊を選書、配架。「NOAH」は「New Order of Academic Home」の略です。学生を中心にさまざまな世代が乗り込む「知の方舟(はこぶね)」をイメージしました。
ビブリオシアター2階「DONDEN」2017年4月〜
ビブリオシアター2階「DONDEN」には2万冊以上のマンガが所蔵されています。マンガの周辺には関連する新書、文庫が並置されています。蔵書数は約4万冊。新しい「知」との最初の接点は必ずしも学術書とは限りません。マンガを手掛かりに「知」の世界に入り込んだ学生がいずれ「知のどんでん返し」に直面することを想定して、「DONDEN」と名付けました。たとえば、『宇宙兄弟』(小山宙哉、講談社)の隣に、宇宙飛行士や宇宙エレベーター関連の新書、理論物理学の文庫本を置くことで、学生の知的好奇心を刺激します。
アウトプットと成果
書棚の設計/製作&本棚編集
近畿大学独自の知の体系「近大INDEX」を表現するための書棚を製作しました。一般書が中心の「NOAH33」には黒を基調とした落ち着いた色合いの書棚、「DONDEN」には学びの楽しさを表現するために青を基調とした書棚を設置しました。また、選書した書籍の配架、レイアウトのディレクション(「本棚編集」)も実施しました。
サインの設計/製作
「NOAH33」では「知」の分類を表現するため、大見出しの「行灯型サイン」や小見出しの「サイン」や「アイコン」を設計/製作しました。「DONDEN」ではさまざまな漫画家の作品を「大見出しのサイン」として活用しました。
プロジェクトチーム
トータルプロデュース:編集工学研究所
パートナー/協力:
選書:イシス編集学校
サインデザイン:MIKAN-DESIGN
書棚設計:東組
図書館運営:丸善雄松堂
監修:松岡正剛、松岡正剛事務所
関連リンク
お問い合わせ
ライブラリー空間の設計/構築に関するお問い合わせは以下のフォームからお願いいたします。https://eel-www.sakura.ne.jp/contact/